粒々

映画『南極料理人』面白すぎ案件

http://youtu.be/TzRvOKLd-kU

南極料理人を久しぶりに観たら面白すぎてこのとこほぼ毎日のように観てますww
もう15回くらい見返したんじゃないだろうか
でも何回観ても全く飽きないwww

前に観たときも面白かった記憶はあるんだけど、多分ちゃんと観てなかった?のか?

こんな面白い映画をさらっと見過ごしてたなんて…
俺のバッキャロー

でも何かにハマるのって必ずしもそれを知った時点ではないよね
なんか自分的にパチッとハマるタイミングってあるよね
っつー話を観ながらしてました。

しかしもうほんと全シーン最高すぎてワンシーン毎に感想書きたいくらいwww

そして何回もレンタルするのでは飽き足らず特典映像付きのBDやっぱり欲しくなっているのであった…

あああ〜SUKI…‼︎( ´///ゝ///`)
奴のラクガキコーナー その2

奴のラクガキコーナー その2

矢代まさこ先生風ワンコ

「俺にも漫勉の話こんかな〜」

「『やっぱり矢代まさこ先生の影響が見え隠れしてるよね〜』とか言われたいわ〜」

だそうです。おまえ矢代まさこ先生知らんやろ

奴は今唯一の楽しみがハイキューと漫勉なので(…)
ほぼ同時期に2つが終わることに気づいて鬱々としています。
ヤコとポコ 2

ヤコとポコ 2

2巻も良かった…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ポコがほんとけなげ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ウゥ…

かわいい…ほんとかわいい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


そしてなによりもオリーブ翠先生とロダンの話に号泣号泣&号泣

ロダンンンンン。゚(゚つД⊂゚)゚。
1巻でのポコに対する発言はそうだったからだったのね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ずっとずっと他のロボアシ達に劣らないように
みどりを支えるために一生懸命いっぱい頑張ってたんだねおうっおうっうえっびゃああうえっゲホッオエッ。゚(゚つД⊂゚)゚。

過去話での最初のみどり呼びから先生呼びに変わるのも切ないし
この話を呼んでからのカラー扉絵がまた泣ける。゚(゚つД⊂゚)゚。

この漫画、ペット飼ってる人は特にたまらん気がします(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

なんていうかペットのご主人大好きっこちゃんが喋れたり人間に近い動きができたらこんな感じなのかなみたいな?

…ヤベッまた泣きそう!

それにしてもこの「革命後」の世界、いいなぁ
12月ぎゃー!と源ちゃん

12月ぎゃー!と源ちゃん

おひさしブリーフリエーフくんです!
俺にブリーフ、持ってこぉぉい!
( ´_ゝ`⊂彡☆))∋)・∴゚

ちょっと色々疲れてぼーっとしてたらもう今年終わるやんけ!
とりあえずなんやかんやだいぶ落ち着いたので良かったです…
今年はわりと大変だったなァ_:(´ཀ`」 ∠):_
段々気晴らしする余裕すら無くなってきて中々に後半けっこうキツかったッス((゚)〈_(。) )
やっと余裕出てきた!
とかいいつつアニメ見たり漫画読んだりはしてたけどね( ´з`)
それしなくなったらしんじゃうからね( ´з`)

今は源ちゃんのnewアルバムに癒されております(◜///௰///◝)
かわいいわ〜
てかジャケのこの写真が(◜///௰///◝)
猫回のときの銀さんとシンクロ(◜///௰///◝)
奴に興奮しながら見せたら
「いや完全にただの偶然やろこんなポーズどこにでもあるやろ」と言われたがいーや!!意識してるとわしは!!思う!!

え…偶然かな(弱気)

源ちゃんのコッソリ銀さんリスペクトだと思いたい…(夢)

(◜///௰///◝)まあどっちにしろSUKI…
となってたら

おもむろに奴がワンコを強制的にそばに座らせ床に寝転がって同じポーズしながら
「俺たちの方がかっこいいもんねー」
とワンコに話しかけていました。
めんどくさいわ


マキアージュのショートムービーも源ちゃんも二階堂ふみちゃんもWかわいすぎて尊すぎて最高でした…
Snow Menがまたさ〜いいしさ〜
SUNの女の子たちと踊ってるダンスはかわいいしさ〜もうさ〜

以上星野源は尊い…という話でした。
現場からは以上です。
ふろふろ

ふろふろ

オトモーは氷ぎっしりのお茶とライム水デスロード
(マッドマックス観たい)

ライムいいにおいクンカクンカ
しばらく漬けてたライムはほとんど取り出して湯舟にインしてみますたクンカクンカ
普段使わないようなシャレオツ品は余すことなく使用する庶民根性を発揮

ライムあと半分残ってるの次はハチミツ漬けにして炭酸水で割ろう〜(^q^)
あああああああ

あああああああ

あああああああ
切手とか!!!

こんなん買わずにいられるかあああああ

8月3日8月3日…((゚)〈。(。) )ブツブツ

でもお父さんは〜なんスねこいつらじゃないんスかー

ルナティック特装版も出てたなぁ
どうしよー
コミックス未収録の話ってあの豪華客船の話なんかな?
森夜とお嬢様のやつ(うろ覚え)
ほえーどうしよ!
デトック水

デトック水

これイイネ!( ゚∀゚)b

そういえば昔力水ってありましたな
ありましたなっていうかこないだも自販機で見かけたんやけど瓶じゃない…!
力水はやっぱ瓶

あ、で、フルーツウォーター
いかにも体に良さそーな感じイイ(自己満)
でもきゅうりとかの野菜はちょっと怖くてしてないですw
きゅうり水につけるて青臭い水になる気しかしないんだけどどーなんじゃろ

やっぱ柑橘系がハズレないっぽいよーな
見た目もかわゆいよね

画像はスイカ+ブルーベリー+炭酸水でごわす。
さわやかうまうま( ´)▽ゝ`)"

個人的には何漬けるにしろ炭酸水がいいかな〜
炭酸水、果物もショワショワしてイイ!( ゚∀゚)b
ヤコとポコ

ヤコとポコ

この漫画すっっごく良かったです( ´///ゝ///`)

ちょっと素直になれない性格の漫画家のヤコとアシスタントロボットのポコのお話なんですが、どの話も可愛すぎて( ´///ゝ///`)

ネコ型ロボットのポコは「てきとう」モードに設定されてるせいでアシスタントの作業も間違えることがあるけど
もうとにかく健気でかわいい…

ふとしたきっかけで2人が集めることになる「ゆっこペン」という昔人気のあった古いペンとか、「今」は「革命後」でケータイもスマホも無くてパソコンで言葉一つ調べるにも10分かかる(調べる方もアナログな調べ方)とかの世界観もすごく良くて(´/////`)

ポコのことを甘やかしたくなくて素直に可愛がれない不器用なヤコと
そんなヤコに対してすごく健気なポコの関係が涙がでるほどかわいいです。゚(゚つ////`゚)゚。

ポコがロボットなのにすごく控えめで健気なとこがほんとツボすぎて。゚(゚つ////`゚)゚。

作者は花のズボラ飯の水沢悦子さんなんですが、ズボラ飯よりもイラストタッチでこう言ったらアレだけど見やすい絵柄になってて。
私はズボラ飯も好きだけど多分あっちは苦手な人もいるだろうなーと思うんで。
(だからうさくんは関係ないって(ry)

あとこの「子供はわかってあげない」も良かったーーー
話も登場人物もすごく良くて
邦画一本観た気分になる!!
この人の他の漫画も読んでみたいけどまだこの作品しか書籍化されてないんですねぇ(´。ゝ`)


あと最近りぼん60周年記念関係がかつてのりぼんっ子をころしにかかってるよね…!!
こどちゃ新作読み切りとか楽しみすぎるしルナティック雑技団新装版とかさー!りぼん付録カタログとかさああああ!!!
うわあああああん!!/////////