フレッシュグッディwww | 粒々

フレッシュグッディwww

めちゃくちゃ笑ったwwwww
しばらく流行りそうですwww

ちょっと違うけど印象深くて未だに忘れられない勘違い話ですごい笑ったのが、もう何年も前にみくしで見た日記で、


「今日電車で僕の近くにいた女子高生2人が
一人の男性の方を見ながら

「ねぇねぇあの人若旦那っぽくない?やばーい!」
「うん!わかるわかる!かっこいい!」

という会話をしていたのですが、その男性はというと
ゆったりとした服を着て帽子をかぶった今時の若者だったのです。

自分などは若旦那というと着物等をきっちりと着た和装の男性をイメージしてしまうので彼女達が彼のどこを見て若旦那と騒いでいたのか全くわかりませんでした。

また、今世間では若旦那という職種が人気なのでしょうか?
不思議だなと思いました。

そこで仮説を立ててみました。

1、彼女達の言う「若旦那」とは彼女達が知っているどこか特定の旅館等で若旦那という立場で働いている個人の事を指している

2、今現在、若旦那という立場に人気がある。そして世の中の若旦那達の間でああいったファッションが流行っている

3、若旦那というあだ名の友達がいて単にその友達に似ていた


以上、個人的には一番有り得るのは3かなと思うのですがいかがでしょうか?」


っていう感じの、出来事と仮説を長々と書いてあって

それに対して一件だけついてたコメントが

「湘南乃風という音楽グループがいるのですが、そのメンバーに若旦那という名前の人がいます。彼女達は多分その人に似ていると言っていたのではないですか」

って書かれててww

日記書いた人は
「そんなグループがいたのですか。知りませんでした。それが正解な気がします。ご丁寧にありがとうございます」

とか書いてて、なんかすごい和んだ事があったwww


その日記書いてた人普段は経済の事とか書いてるような普通のサラリーマンっぽい人で、でもたまにこんな天然風味な日記があってそれが面白くてちょいちょい見てたら当時はまだ例の足跡機能がバッチリあったんで(今また復活したけど)
結果、しばらくして向こうから「すみません定期的に足を運んで頂いているようですが、そちらのプロフィールを拝見させて頂いても自分と全く共通点が見当たらないのですが一体どういった意図で…」っていう若干怯えてる感のあるメッセージをいただいてしまったという思い出\(^o^)/www怖がらせてすみませんでしたwwww

name
email
url
comment

2013.03.20 21:17
yt
そうなんですよ〜ww
普段の日記から察するにすごく頭良さそうなのにズレてるとこがwwネタでなく大真面目なのがまたwww

返信は「書かれている日記がとても面白いので見させて頂いてました、こちらこそすみません」って普通にwww
でも「そうでしたか。ありがとうございます。何を面白いと思われたのかはよくわかりませんが(;^^)」って更に困惑させてしまったようでしたwwww

2013.03.19 21:11
やのり
その人の日記もだけど、ゆーたまへのメッセが一番ウケたwwwww
怯えてるてwwwwwなんて返信したのか気になりますwwww

いやでも、そういう人ほどズレてるときはハンパなくズレてておもしろいですよね!
私も何かをきっかけに見かけたらstkしてしまいそう^^